Powered by Google Translate
太宰府市(だざいふし)は、福岡県の中部に位置する歴史深い観光都市です。太宰府市には「学問の神」と崇められる菅原道真公を祀った太宰府天満宮などの史跡が多く、太宰府天満宮には毎年受験生をはじめとした参拝客が訪れています。
2021.01.08 太宰府観光協会オリジナルグッズ販売中!
2021.04.20 update
天皇陛下即位に合わせて2019年5月1日から使用される新元号が「令和」と決定し...
詳しくはこちら
2021年4月20日(火)~6月13日(日)
2021年4月24日(土)~8月1日(日)
4月中旬~5月下旬
2021年5月30日(日)
2021年5月9日(日)
2021年4月20日(火)
2021年4月1日(木)~5月23日(日)
太宰府市は福岡県の中部に位置した歴史深い観光都市です。
「学問の神様」菅原道真公を祀った『太宰府天満宮』をご紹介します。
太宰府の史跡や歴史的建造物などをマップでご紹介します。
太宰府見物のルートをご提案。見物の参考にどうぞ。
[EN]Japan Heritage Dazaifu / [中文]日本遗产 太宰府 / [한국어]일본유산 다자이후
太宰府の門前町、天満宮内のお土産物店や飲食店を紹介します。
太宰府のおいしいお店情報を集めた太宰府のグルメ・データベースです。
太宰府でゆっくり過ごす方のために。周辺のホテルや旅館、温泉をご紹介します。
太宰府観光の資料をダウンロードすることができます。
開花・紅葉状況をはじめ、観光協会スタッフによるHOTな情報をお伝えします。
太宰府関連ビデオをご紹介します
西鉄太宰府駅構内にある太宰府市観光案内所では、史跡観光・イベント・交通案内等さまざまな情報提供、各種マップ・パンフレットをご用意し、皆様の旅のサポートをしています。 日本政府観光局(JNTO)よりビジット・ジャパン案内所カテゴリー1の指定を受けた外国人観光案内所でもあり、英語対応可能なスタッフが常駐し、海外からのお客様も安心してご利用いただけます。 ※車椅子(無料)・ベビーカー(有料)の貸し出しあり *無料Wi-Fiサービス「DoSPOT-FREE」