元号が「令和」に改元してはや5年。「令和の都」太宰府市では改元5年を記念しさまざまなイベントが開催されています。その中の4館周遊スタンプラリーをご紹介します。
市内にある4ヵ所の観光施設「大宰府展示館」「太宰府館」「文化ふれあい館」「水城館」のうち、3ヵ所以上のスタンプを集めて簡単なクイズに答えると、もれなく特製缶バッジがもらえます。早速スタンプラリー好きな案内所スタッフが周遊して来ました。
太宰府天満宮参道脇にあるレンタサイクル店(RIDE TRIPさん)で電動アシスト自転車を借りて出発。
まずは一気に水城館を目指し1つ目のスタンプをゲット。それから文化ふれあい館を目指して坂道をスイスイと登り2つ目ゲット。文化ふれあい館から大宰府展示館の道のりもスムーズに行き3つ目もゲット。
ここでスタンプが3つ集まったので缶バッジをもらいました。缶バッジは全部で5種類。好きなバッジが選べます。
そして最後、レンタサイクルを返却する前に太宰府館に立ち寄り4つ目をゲット。ミッションコンプリート!
ここで注意事項!!
大宰府展示館、文化ふれあい館、水城館は月曜日が休館、太宰府館は水曜日休館となります。
水城館では缶バッジの引換が出来ません。
スタッフが周ったコースは上記にご紹介したとおりですが、コースはもちろん自由です。各自いろいろなコースで回ってみてくださいね。太宰府駅から水城館まではおよそ4km。自転車でもウォ―キングにもいい距離です。
スタンプを押す台紙は各施設に置いてあります。
3ヵ所のスタンプが押してあれば缶バッジはもらえるので、水城館以外の施設でゲットしてください。
実施期間は通年ですので、秋の過ごしやすくなってきた今の時期に出かけてみませんか。